1. 定期健康診斷およびストレスチェックの受診率向上への取り組み
受診率目標100%
(定期健康診斷:2020年度100%、2019年度100%、2018年度100%)
(ストレスチェック:2020年度100%、2019年度100%、2018年度100%)
1)定期健康診斷およびストレスチェック実施時の社員向け案內の徹底
2)未受診者に対する個別フォローの継続
當社は、社員一人ひとりが個々の能力を最大限に発揮するには、社員の安全と心身の健康維持?増進が非常に重要であると考えます。
持続的な企業価値向上を実現すべく、以下の通り健康宣言を制定いたします。
1. すべての社員が安全で健康に、働きやすい職場環境を実現します。
2. 會社と健康保険組合が相互協力し、社員の心身の健康維持?増進に向けて取り組みます。
3. 社員一人ひとりが自らの健康に責任を持ち、心身の健康維持?増進に主體的に取り組むことを積極的に支援します。
ユアサ商事株式會社
代表取締役社長 田村 博之
経営部門管理統括(専務取締役)を社員の健康管理の最高責任者とします。人事部と健康保険組合が協働して進める施策?取り組み狀況を経営上の重要會議(本部長、拠點長以上が參加)で報告いたします(年2回)。
社員の健康課題を以下の通り認識し、現狀把握?改善に向けて取り組んでいます。
1. 社員の労働時間の個人差が大きい
2. 喫煙率が高い
3. 社員の健康意識が低い
4. 若年層のメタボ予備群が多い
受診率目標100%
(定期健康診斷:2020年度100%、2019年度100%、2018年度100%)
(ストレスチェック:2020年度100%、2019年度100%、2018年度100%)
1)定期健康診斷およびストレスチェック実施時の社員向け案內の徹底
2)未受診者に対する個別フォローの継続
受診率目標100%(2020年度81.0%)
1)保健師による高リスク者の選定
2)高リスク者への受診案內の徹底
3)未受診者に対する個別フォロー強化
健康管理アプリへの登録率100%(2020年度96.5%)
1)定期的にアプリを活用した健康イベントを実施する
2)未登録者への個別フォロー強化
全事業所內の完全禁煙または分煙化を実施済
1)定期健康診斷、問診票の狀況
定期健康診斷後の精密検査受診率 62.1%
適正體重維持者率 63.4%
喫煙率 27.3%
運動習慣者比率 23.1%
※問診票は40歳以上の集計値
2)ストレスチェックの狀況
高エンゲージメント者率 9.3%
高ストレス者率 9.0%
3)働き方に関する指標
年次有給休暇の取得率 52.1%
総労働時間 2013時間